グッバイ、ウッドショック。

みなさん、おはこんばんちは。
大塚工務店四代目、伸二郎です。

巷では、ウッドショックと呼ばれる
木材不足が、現在業界を席巻しています。

でも大丈夫!というお話です。

今までちゃんと山とコミットしてきた
私たち地域工務店は、無問題です。

国産木材100%を当たり前にして、
できれば、より近くの山の木で
家を建てる。

その在り方を、

師匠である建築家の故三澤康彦に
教わり、康彦さんと一緒に、
毎年全国の林産地を行脚。

山師やきこり、山の裾野の
製材所のオッチャン達と
酒を酌み交わしました。

近年は地元兵庫県産材にこだわり、
参画するひょうご木のすまい協議会の
仲間と共に、林産地見学会を
10年来、続けてきました。

兵庫県林務課と協働して、
しそうの山に入り、
樹が木材になり、
材木になって、
木の家になるまで。

県民の皆さんをアテンドする、
半ば運動のような事業です。

そんな山を愛する活動の結果、
山から町まで、
一気通貫で繋がる仲間と
繋がることで、

木材の安定供給を確保できています。

わたしたちが提供する木の家は、
しそう杉と紀州杉の、
ダブルスタンダード。

どちらも、義理と人情を通して、
今まで通り、木の家の材料を
出してくれています。 

情けは人の為ならず。

山と森の話は、力が入り過ぎて長く
なるので、この辺で、、

ここにしかない在り方で、
ここにしかないコトをデザインしよう!

※ウッドショック…
大手さんは、木材不足により、棟上げが
出来ず工事がストップしています。
アメリカがコロナの反動で建築ラッシュ
のため、北米材が日本に入らなくなった
のが原因と言われています。

外材に頼っていたハウスメーカーたちは
代替にと、急に国産材を抑えにかかって
います。今まで、国産木材になど
見向きもしなかった皆さんがです。

関連記事

  1. 小さくて、そして低くて。

  2. 庭に土を。

  3. 古民家鑑定士インストラクターとして。

  4. オレ、木の家育ち。

  5. ECOコラム!

  6. そこは、里海を愛でる住宅で。

施工例一覧