御礼

あっというまに、大晦日。
そんな感じの一年でした。
料理イベントで、子供たちと桧のころで遊ぶ、キッコロ教室
(国産木材の普及活動)をしたり。
古材の勉強に愛媛に行き、そして、明石木材さんと提携し、
兵庫における古材の流通にも取り組みました。
全国の古材の活用に取り組む工務店と、東京で意見交換会にも参加。
政府の提唱する200年住宅構想を見据え、
これからのことよりも、その前に、今あるストックとしての古民家を継承する
NPOの設立にも、個人として参加しました。
また、新潟の勉強会に出向き、無垢の木材(ほんまもんの厚い木)の力を再確認。
呼吸する材料が、住む人にとってどんなに快適な環境をもたらすのかを学びました。
経て、2009年は
「街の中にも、住まいにも、ゆっくり、ほっこり木の在るくらし」
をご提案していきます。
本年もご愛顧ありがとうございました。
そして、2009年もよろしくお願い申し上げます。

関連記事

  1. 春よこいこい。

  2. 木の家コラム 電気工具編

  3. メルマガ好評配信中!家つくりの為になる情報毎日

  4. 時がつながるのが家族。つなげるのは木の家。

  5. 住むを愉しむ人へ。

  6. 三段でも階段。

アーカイブ

施工例一覧