始動。

夏季休暇明けの今日は、大工さんとO邸で活用する古材の番付、S邸現場定例打合わせ、新規のお客様を体感モデルにてご相談と大忙し。
さあ残暑のりこえがんばるぞー  の前に、お盆の一コマ。
長兄の娘、つまりは姪っこ、いとおかし。親馬鹿ならぬ、叔父馬鹿は否めず。
木のおもちゃで遊ぶ。

マイバッグを持って、おでかけレディ。
プールで水遊びしすぎて小麦肌。

三輪車搭乗ごきげんさん。
親父(会長)てづくり、木の豚さんをもって。

杉の端材で、目下、木の動物シリーズ量産中。街行くちびっこもしばしば注目。街角古町に色々飾っています。

始めての花火。



四世代集合で、フルーツポンチ。
祖父によれば、あんみつ。
どっちでもいい、先祖を尊ぶ日本の夏。

関連記事

  1. 経営勉強会に参加。

  2. 春よこいこい。

  3. 人、営為、原風景、その立脚点としての土地雑感。

  4. 【満員御礼】暮らしの見学会「細目格子の家」(神戸市垂水区塩屋)〜おひさ…

  5. ECOコラム!

  6. メルマガ好評配信中!家つくりの為になる情報毎日

アーカイブ

施工例一覧